top of page

News

December 26, 2022

年末年始の営業

年末年始の営業をお知らせします。


・〜12/29    通常営業

・12/30    12:00~17:00

・12/31        休み

・1/1          休み

・1/2〜1/5   12:00~17:00

・1/6〜         通常営業


2022年もありがとうございました。

2023年もよろしくお願いいたします。

November 1, 2022

PAPERSKY WEARの取扱いが始まりました

「PAPERSKY」からアパレルが始まりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

軽量でコンパクト、シンプルなデザインでインスピレーションを与えるもの。
自由でバランス感覚がよく、あらゆる自然やカルチャーをリスペクトする、旅人の視点から生まれたトラベル&デイリーウェア。
PAPERSKY WEARは、良質な素材と機能性を追求し、地球で生きる感覚を融合させたブランドです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


どんなシチュエーションでも満足いくアイテムにあっていると思います。


September 5, 2022

garage green worksの取り扱いが始まりました

「植物と暮らす」をコンセプトにしたブランド “garage green works”の取り扱いが始まりました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

園芸店の仕事は意外とハード。

水くみから始まる植物たちへの水やりや枝葉の剪定(せんてい)。仕入れ業者さんから届いたたくさんの植物の出し入れ。
また、土や葉っぱで店内を汚したままというわけにはいかず、ほうきとちりとりは手放せません。
はさみや手袋、スコップはもちろん常にポケットに。お庭の施工などの外仕事ではのこぎりやメジャー、ハンマーなど様々な道具を必要とします。
常にいっぱいの仕事道具を身に付け動き回る日々。
ハードでタフな毎日のなか、服が枝に引っかかって破れてしまったり、ポケットからモノが落ちて失くしてしまうこともしばしば。外仕事では土まみれになったり、雨の日はびしょびしょに濡れてしまうこともあります。

そんな自分達にぴったりの服ってどんな服だろう。
ワークウェアのように頑丈で、ミリタリーウェアのように機能的な自分達ガーデナーにとって便利でうれしい服。
素材選びからシルエット、ポケットの位置から大きさまで、納得するまでとことん話し合い、修正を重ねました。
特にこだわったのが、動きやすさと扱いやすさ。あと、丈夫でモノを入れれるポケットがたくさんあること。
garage green worksはそんなこだわりがたくさん詰まった、園芸店がつくった服です。

ーーーーーーーーーーーーーーーー


ガーデナーが仕事の為に作った服。

ぜひ店頭でお手に取ってみてください。


bottom of page